甲斐幸太郎さんの新作が登場しました!
どちらも欅の木で作られた拭漆/黒漆の長皿です。
写真の2点は同じ木から作られた器なので、兄弟みたいな感じ!です。
たしか木の中心部分と外側部分というお話だったと思います。
性格が違う感じがでていておもしろいですね。
どちらもサイズは30cm x 10.5cm 厚み1.5cm
大皿なのに、なぜかシュッとした引き締まった感じのする2点です。
では、それぞれの特徴も少し紹介します。
①漆器 拭漆長皿 鎬 シノギ 欅 30cm
↑こちらは、シノギの縦縞模様が施されている拭き漆の長皿
拭き漆で赤茶色。木目とシノギの模様が個性を作っています。
和風ですが明るい雰囲気も醸し出していて、色んなスタイルに合わせてみたい器です。
②漆器 黒拭漆長皿 鉋目 カンナ目 欅 30cm
↑こちらはカンナ目で、小さなカンナを使って斜めに凹凸が付けられています。
小さなカンナも作家さんの手作りなのだそうです。
道具も作って、制作していくものづくりのワクワク感を感じられますね。
商品に戻りますが、
こちらは黒漆といって、漆に色を付けたものだそうです。
耐久性などは拭漆とかわりませんが、雰囲気がググっとかっこよいものになります。写真では見えづらいのですが、木目は黒の質感の違いによって、肉眼では違いがよくわかります。いわゆるテクスチャーってやつでしょうか。
黒同士のグラデーションが美しく、大人っぽいですが、こちらもいろいろなスタイルに使っていただけると思います。
各商品は、1点ものです。
今回は甲斐さんと簡単なサイズ感のみの打ち合わせをして、自由に制作していただきました。甲斐さんが腕を振るって制作されたものです。
1点ずつで、今後近いものが入荷になるかもしれませんが、
今回の商品は受注生産などは受け付けずに、マイペースに良品を販売していきたいと考えています。
このようないい品を見るだけでも~と、オンラインの写真がメインでお見せするのは、私の写真技術が乏しいためにもったいないことではありますが、、、
できるだけたくさんの人に見ていただけたら嬉しいな、とも思います。
そして、気に入ってくださったら、一期一会ですので、ご検討お願いいたします。商品ページは最初の写真にリンクを付けているので、ぜひチェックしてみてください。
上生菓子と二十四節氣〜啓蟄〜
上生菓子と二十四節氣〜春分〜