Page Top

上生菓子と二十四節氣〜立夏〜


今日から、暦は夏です💦

大河ドラマの青天を衝けでは、
第一回、二回目か?の草彅剛さんが徳川慶喜役で弓を引く場面や、物言わぬシーンの圧倒的な存在感から楽しみに見る様にしてます。
そのタイトルから菓銘を拝借。
和歌山の燕は縦横無尽にかっこ良く飛び回ってます。

*二十四節氣
立夏5月5日〜5月20日
日も長く日差しも強く夏の気が立ち始めるので立夏と言う

菓銘 青天 /練切り製、
     バタフライピー錦玉
       自家製皮剥き餡
In Japan we have a special calendar.
We call the calendar 24節気(ni•ju•shi•sekki).
In that special calendar we devide one year into 24 seasons (each season has about 15 days).
From may 5 to may 20 this year we call the season 立夏(Rikka) . ‘Ri’ means ‘beginning ‘ and ‘ka’ means ‘summer ‘ .
Days get longer and sunshine gets stronger in this
season.

#二十四節氣
#和工房いとをかし
#福田屋
#上生菓子
#本和香糖
#自然由来着色
#外郎製
#練切り製
#上用製
#バタフライピー
#自家製皮剥き餡
#大江畳店
#畳トレー

和工房 いとをかし

和歌山に拠点を移し、身近な景色、草花、季節の移ろいを切り取り身体に優しい素材で上生菓子を作っております。
1年を24等分した季節を表す二十四節氣とを併せてご紹介していきます。
一覧へ戻る

ライター一覧