Page Top

シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ

 

先週土曜日、ドイツ語教室(DZGO)のイベントで行われたドイツパンについての講義に参加。
パンとは近い存在のお菓子の話になって、昔からの伝統や日本でのドイツ菓子の立ち位置、それをどう広めて行けるか?を色々と考えました。

元々私もドイツ菓子を知らず、最初は仕事で嫌々関わった世界。
でも、素朴な見た目なのに素材の味が活かされた奥深い味わいに魅了され、今では大好きで広めたいとまで思うまでになりました。

私が研修で働いていた町はドイツ南西部シュヴァルツヴァルト(黒い森)の近くにありました。
毎日作っていたシュヴァルツヴェルダーキルシュトルテは私に基礎を思い出させてくれるお菓子。
チョコレートは主役ではなく、あくまでも脇役で主役はキルシュヴァッサー(さくらんぼのお酒)とキルシュ(さくらんぼ)。
「黒い森のケーキ」としてフランスでも作られていて、チョコレートクリームまで使われる変化を遂げてますが何か違うなぁと。
伝統的なドイツパンが形を変えている様に、シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテもドイツ国内ですらチョコレーををたくさん使うお店も増えてるんですけどね。
基本に近い味を大阪のバーンホーフで食べられますので是非ご賞味ください。

#ドイツ菓子 #シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ #Schwarzwälderkirschtorte #シュヴァルツヴァルト #Schwarzwald #黒い森 #カフェバーンホーフ #caféBahnhof #バーンホーフ #福島区 #梅田 #三番街 #ハウスデァクライネンツァウバリン #小さい魔法使い #お菓子作り  #お菓子教室 #大阪 #此花区

ハウス デァ クライネンツァウバリン

<プロフィール>
大林万希子
お菓子教室 ハウス デァ クライネンツァウバリン主宰
Café Kochs(ドイツ オッフェンブルク)L.Heiner(オーストリア ウィーン)での製菓研修経験を元にドイツ菓子、ウィーン菓子を広める活動を目的に多岐に渡って活動中
出張教室、専門学校の特別授業講師、カフェや製菓店での技術指導、高校のパティシエコースプロデュースなど、伝統的なお菓子の美味しさを日本で伝え続ける事を目指しています https://www.facebook.com/kleinenzauberin/
一覧へ戻る

ライター一覧